【語ってみた。Web版】機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

作品概要

大ヒットした宇宙世紀シリーズ・機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
ラプラスの箱という謎を追いながら宇宙世紀100年を描き上げた素晴らしい物語
ニュータイプの可能性を示したユニコーンのその先を描いたのがNTです。

「ラプラス事変」のその先へ。
「不死鳥狩り」作戦を描いた完全新作アニメーション映画。

見に行くなら”機動戦士ガンダムUC”は必修かと思います

あらすじ(公式サイトより引用)
U.C.0097――。
『ラプラスの箱』が開かれて一年。ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。 白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……

しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――

この作品の魅力を、ポイントを絞って紹介します^^
ポイント①  UC(ユニコーン)と相当密接に繋がった”外伝的続編”

NT(ナラティブ)という新しい名称がついていますが、感覚としてはUC外伝といった印象で、UCとの関連性が非常に高い作品です。そのため、UCを見ていないと分からない事が多いと思うので、ここから視聴を始めるというのはお勧めしません。(単一作品として非常に起承転結の完成度は高いのですが、ベースになっている所や伏線・用語などがUCを見ていないと分からない事が多いので)

その上で、機動戦士ガンダムUC、そして過去の宇宙世紀の作品を見てきたファンにとっては最高のファンディスクのような物語になっています。

なので、機動戦士ガンダムUCを見たか、これまでの宇宙世紀シリーズを見てきたかどうかで随分と評価が分かれる作品ではないかと思います。セリフ回しやシーンなどがどこか過去の作品を思い出させるような場面が多いのもおそらくは過去のシリーズのファンへのサービスかなと思いますし、始まりからして「コロニー落としを事前に察知した3人の子供たち」であったり、作中でもサイコガンダムやグリプス戦役など、シリーズのファンであればあるほど面白く感じられるような”繋がり”が発見できます。そういったファンサービスもありながら、単一作品として非常にしっかりと物語が構築されているというのがNTの大きな魅力かと思います。(強いて言えばやや足早かなという印象はありますが)

ポイント② 誰にもなれなかった人達の物語

ガンダムシリーズのメインストリームの主役はNT(ニュータイプ)であり、ライバルもNTかそれに近い人達です。それに対して、外伝的な作品・短編では普通の人=オールドタイプを主役にすることがあります。選ばれし勇者の物語か、そうではないサブキャラクターの活躍か、といった視点の違いかと思いますが、ガンダムの歴史・宇宙世紀を動かしてきたのはニュータイプとガンダムである事は揺るがない事実ですので、どうしてもメインストリームの主役はニュータイプ、そして外伝でそれ以外の活躍や局地戦を描くというような構成になっているのだろうと思います。
そんな中、本作はUCの外伝的作品である、といったのはこの構図も影響しています。UCも選ばれし勇者・バナージがお姫様であるオードリーと出会って、どういう風に世界を捉え、迷いながら進んでいくのかという話を描きました。敵もガンダムシリーズを代表するキャラクター・シャアの再来であるフル・フロンタル。ニュータイプを中心としたまさにメインストリームの物語です。
それに対して、この作品はNTというアルファベットはありながら、ヨナもミシェルも、そして敵役のゾルタンも、誰も特別ではありません。パイロットとしても強化以上の才能はなく、特別感がある人物はこの物語を中心で動かしている人たちの中にはいません。これはメインストリームではなく、その間にあった小さな物語であり、選ばれなかった人たちを中心とした外伝にあたる作品です。運命に選ばれなかった、始まる事もなかった【時代の犠牲者】たちのやり場のない”何か”が詰まった物語です。だからこそ、その感情にはリアリティがあり、後悔や懺悔は現実の気持ちとリンクする瞬間もあります。感情移入できるほどのキャラクターの掘り下げは時間的に不十分な部分もありますが、それを差し引いても物語としては十分に理解できる【現実味】のある内容になっていたのではないかと感じます。

ポイント③ ロボット・SFとは真逆の世界・哲学的なラスト

機動戦士ガンダムUCの後半からラストにかけて、物語を結末に導いたのは、アクシズ・ショックに代表される「人の心が見せた光」でした。人知を超えた何か、ニュータイプが開く扉の先の世界。ガンダムの兵器・武器などが持っているSF的リアリティとはかけ離れた”哲学”のような部分が、NTはさらに強く出ているという印象です。これはUCのラストから続く物語ですので話の流れの中で当然といえば当然ですし、何物でもないオールドタイプの主人公たちが追いかける・追い求めている先にいるのがニュータイプであることも要因かと思います。
この人知を超えた何かがあらゆる奇跡を起こす事には賛否があるかと思いますが、ひとつの可能性として、またUCの結末的作品として非常によくまとまっていたと感じます。ニュータイプ神話の中で、その力に一つの方向性を示した部分もあり、このあたりもNTの持つ魅力の1つではないかと思います。

★まとめ 機動戦士ガンダムUCを次に運ぶ作品

今後予定されている宇宙世紀シリーズに向けて、機動戦士ガンダムUCが好きだった人であればぜひ見ておいてほしい、次につながる物語かと思います。

アバター

貫田 雅剛

ラジオのパーソナリティー・プランナーやイラストレーターとして活動中。RCCラジオ・ラジプリズムの部長。ラジオのこぼれ話から、アニメのリアルタイム雑感、イラスト描いたりWeb作ったり、イベント考えてみたり、そんな色んな情報や、日々のあれこれなどを”なるべく”毎日更新したいと思います。